ポッドキャストラジオ番組をテキスト化
「魂に目覚める魔法の知恵袋」(毎週火曜日放送!)で過去に放送された内容をテキストにしたものです。
音声で聞いてもらえると、雰囲気など伝わりやすいと思いますが、お耳が不自由な方にも文字でお楽しみいただければと思います。

こんにちは。こえラボの岡田です。

こんにちは。リアルスピリチュアリスト橋本ゆみです。

ゆみさん、今回もよろしくお願いします。

よろしくお願いします。

今回はどういったお話をしましょうか。

ちょうど昨日夏至だったっていうところでね。

2022年は6月21日が夏至だったということで。夏至ってなるといろいろ何か影響はあるんですか。

陰と陽の切り替わりで、陰極まって陽に転じる、陽極まって陰に転じるっていう考え方がありまして、この夏至を境に太陽、日中がどんどん今度は減っていく段階に入るんですよね、冬至にかけて。
この期間というのは陰の期間になります。
この期間というのは陰の期間になります。

今までが陽だったのが、陰に切り替わる。

陰に切り替わる。それが夏至のタイミングで、逆に冬至は陰から陽に切り替わるタイミングなんですね。

そうすると、どういうふうに変化があるんですかね。

陰というのは暗いイメージとかあるかもしれないんですけど、確かに夜が増えていくのでね。
ただ、このエネルギーっていうのは女性性のエネルギーとも言えて、だから自分の内側の女性性っていうところをうまく活用していくと、半年間いいよっていう時期に入ります。
ただ、このエネルギーっていうのは女性性のエネルギーとも言えて、だから自分の内側の女性性っていうところをうまく活用していくと、半年間いいよっていう時期に入ります。

例えばどういったものが女性性にあたるんですか。

勘違いされやすいのが、女らしさとか”ザ・女性”っていうところなんですけど、男性性・女性性は人間誰しもが持っていて、ただその比率が違うっていうところがあります。
男性の中にももちろん女性性があって、女性の中にも男性性があるので、まず男性性と女性性の話だけすると、男性性のエネルギーって天のエネルギー、宇宙、空みたいな、大きく包み込むエネルギーなんですね。寛容性とか、そういうところに言葉としては置き換わるかな。
女性性は大地のエネルギー。雨とか吸収するじゃないですか。
だから受容っていうエネルギーになってくる。
だから、許しっていうのがお母さんとお父さんだと、許し方がちょっと違うんですよね。
お母さんの場合は全部オールオッケーみたいな。自分の子供っていうだけで全部抱えるっていうか、全部オッケー。
何でも受け入れちゃう。
でも、お父さんだと、何でもっていうわけじゃなくて、何か失敗しても、その失敗は駄目なことだけど、その人がその人であることは認めているっていうか寛容である。
失敗に対して、ただ受け入れるっていうのではなくて、それはそれ、これはこれみたいなふうに、包み込み方がちょっとニュアンスとして違うんですよね。
それを天と大地でイメージすると分かりやすくて、陰の期に入るっていうことは、今度は吸収していくほうに入っていくっていうところなので、自分の中で、例えば今まで学んできたことがあったらそれを深めていく。
あるいは、これから何か学んでいこうっていった時には、陽のエネルギーだと外にどんどん配信したり、外に探しに行くっていうか学びに行くみたいな感じだけれども、どちらかというと自分の内省とか自分の内側から引っ張り出していくような、そういう切り替えっていうふうに思ってもらえるといいかなと。
男性の中にももちろん女性性があって、女性の中にも男性性があるので、まず男性性と女性性の話だけすると、男性性のエネルギーって天のエネルギー、宇宙、空みたいな、大きく包み込むエネルギーなんですね。寛容性とか、そういうところに言葉としては置き換わるかな。
女性性は大地のエネルギー。雨とか吸収するじゃないですか。
だから受容っていうエネルギーになってくる。
だから、許しっていうのがお母さんとお父さんだと、許し方がちょっと違うんですよね。
お母さんの場合は全部オールオッケーみたいな。自分の子供っていうだけで全部抱えるっていうか、全部オッケー。
何でも受け入れちゃう。
でも、お父さんだと、何でもっていうわけじゃなくて、何か失敗しても、その失敗は駄目なことだけど、その人がその人であることは認めているっていうか寛容である。
失敗に対して、ただ受け入れるっていうのではなくて、それはそれ、これはこれみたいなふうに、包み込み方がちょっとニュアンスとして違うんですよね。
それを天と大地でイメージすると分かりやすくて、陰の期に入るっていうことは、今度は吸収していくほうに入っていくっていうところなので、自分の中で、例えば今まで学んできたことがあったらそれを深めていく。
あるいは、これから何か学んでいこうっていった時には、陽のエネルギーだと外にどんどん配信したり、外に探しに行くっていうか学びに行くみたいな感じだけれども、どちらかというと自分の内省とか自分の内側から引っ張り出していくような、そういう切り替えっていうふうに思ってもらえるといいかなと。

ふーん。やっぱり男性性と女性性。
確かに大地と天というと何か感覚が違うので、そういった意味でも切り替わっていくと、またちょっと変わっていくんだなっていうところはありますね。
確かに大地と天というと何か感覚が違うので、そういった意味でも切り替わっていくと、またちょっと変わっていくんだなっていうところはありますね。

だから、大地に根を生やすようなイメージ。
陽だと枝葉を天に広げて栄えていくみたいなイメージで、陰だと大地の根っこがどんどん繁栄していく、みたいな。
これはイメージで伝えているので、それが正しいとか、そういうことじゃなくて、そんなふうに捉えてもらうといろいろ展開しやすいんじゃないかなと思います。
陽だと枝葉を天に広げて栄えていくみたいなイメージで、陰だと大地の根っこがどんどん繁栄していく、みたいな。
これはイメージで伝えているので、それが正しいとか、そういうことじゃなくて、そんなふうに捉えてもらうといろいろ展開しやすいんじゃないかなと思います。

これは、今度は日常的にどういった感じで広げていくかっていうところを、またちょっと転換期なので展開の仕方が変わってくるっていうことですかね。

そうですね。なので、例えば自己啓発とかが好きというか興味のある人は、自分の内側の女性性というところ、受け入れる、受容するっていう部分を見つめるとか。それは男女共に。
そういう部分が多すぎるなという人もいれば、足りなすぎるなという人もいると思うんです。まずそこに気付いて、多すぎる人はやっぱりほどほどにしたほうがいいので、それをうまく、次にどうやって活用するか、外に出していくかっていうのを考えるといいし、逆にあまり受容っていうのがなくて、イケイケドンドンで、どんどん人を巻き込んであーじゃこーじゃやってるみたいな感じだったら、一回自分の時間をもって内省というか、そして前回の話にちょっと通じるんですけど、本当はどうあったらよさそうか。
どうしたいかっていうよりも、どういう自分、どういう存在であったら自分がこの先どういう存在になっていったらよさそうか、みたいに内省していくといい時間になりますね。
そういう部分が多すぎるなという人もいれば、足りなすぎるなという人もいると思うんです。まずそこに気付いて、多すぎる人はやっぱりほどほどにしたほうがいいので、それをうまく、次にどうやって活用するか、外に出していくかっていうのを考えるといいし、逆にあまり受容っていうのがなくて、イケイケドンドンで、どんどん人を巻き込んであーじゃこーじゃやってるみたいな感じだったら、一回自分の時間をもって内省というか、そして前回の話にちょっと通じるんですけど、本当はどうあったらよさそうか。
どうしたいかっていうよりも、どういう自分、どういう存在であったら自分がこの先どういう存在になっていったらよさそうか、みたいに内省していくといい時間になりますね。

ちょうど夏至を過ぎた頃なので、そういうふうに自分のことを内省していって、考える時間もちょっともってみるといいですよってことですかね。

そうですね。多分流れ的にも結構大きな切り替わりなので、もしかすると社会的にも大きな何かがあるかもしれない。

そういった、季節ごとというか時期ごとにもそういった波があるので、起こりやすい時期なんじゃないかなってことなんですかね。

そうですね。だから、個人だと体調不良もあるし。
体調に限らず、結構今年は創造の年、つくっていく年になっていって、創造のための破壊も同時に起こる年なので、破壊の規模が大きいんですよね。
それは20年から、もうちょっと前から実は始まっているんだけど、いよいよ作るぞっていうのが今年なので、踏ん張っていると、犬の散歩みたいに犬が踏ん張っていると大変みたいな。逆に、踏ん張らずに新しいところにピョーンと乗っていくとうまくいくっていう、そういう切り替わりのタイミングでもあるので。
だから、人とか企業とか国とか、踏ん張りすぎてるとそれを展開する事件が起きたり、いい意味でなんですけどね、事件といっても。
いい方向に流れるような何かっていうのが起こるっていうことが考えられるので、そこをより、そういうエネルギーを逆に大きい波が来た時にうまく乗ったら楽しくサーフィンできるみたいなもので、どうやってうまく乗ったらいいのっていうと、怖がらなくてよくて、何が起きても大丈夫だっていうふうに思ってもらって、ちょっと怖くなった時は一呼吸おいて瞑想とかするのもいいし、あと、やっぱり体の調子にちょっと合わせて無理をしないっていうのはすごく大切になります。
体調に限らず、結構今年は創造の年、つくっていく年になっていって、創造のための破壊も同時に起こる年なので、破壊の規模が大きいんですよね。
それは20年から、もうちょっと前から実は始まっているんだけど、いよいよ作るぞっていうのが今年なので、踏ん張っていると、犬の散歩みたいに犬が踏ん張っていると大変みたいな。逆に、踏ん張らずに新しいところにピョーンと乗っていくとうまくいくっていう、そういう切り替わりのタイミングでもあるので。
だから、人とか企業とか国とか、踏ん張りすぎてるとそれを展開する事件が起きたり、いい意味でなんですけどね、事件といっても。
いい方向に流れるような何かっていうのが起こるっていうことが考えられるので、そこをより、そういうエネルギーを逆に大きい波が来た時にうまく乗ったら楽しくサーフィンできるみたいなもので、どうやってうまく乗ったらいいのっていうと、怖がらなくてよくて、何が起きても大丈夫だっていうふうに思ってもらって、ちょっと怖くなった時は一呼吸おいて瞑想とかするのもいいし、あと、やっぱり体の調子にちょっと合わせて無理をしないっていうのはすごく大切になります。

いやー、今の言葉、全部私も気になるところがあるので、こうしようかなというアイデアが出てきましたね。
やっぱり思い当たるところがあるので、体調が悪い時は無理せずに。
でもいろいろ今後やっていきたいなっていうところもあるので、そこはしっかり内省して考えて、自分の時間を取っていきながらやっていくのがいいのかなというふうな、そんなイメージができましたね。
やっぱり思い当たるところがあるので、体調が悪い時は無理せずに。
でもいろいろ今後やっていきたいなっていうところもあるので、そこはしっかり内省して考えて、自分の時間を取っていきながらやっていくのがいいのかなというふうな、そんなイメージができましたね。

そうですね。多分ちょうど何もできなくなったり。
運よく、ね。それは何かが起きてじゃなくて、自分のタイミングもあるだろうし、そういうチャンスが来る可能性が大きいので、そういう時は「何で病気しちゃったんだ」とか「何でこんなことになっちゃったんだ」っていうふうに思ってもいいので、そこにとらわれずに、「ここからよくなるしかないな、もう」って。
ほんとにここからよくなるしかないんですよ。ただ、そこでさっきの犬の散歩みたいにしがみついちゃってると、悪いほうに転じていきやすいというのがちょっとウィークポイントになっているので、ぜひ変化には怖がらずに乗っかっていくっていうのが一つと、休む時はちゃんと休むということがアドバイスポイントです。
運よく、ね。それは何かが起きてじゃなくて、自分のタイミングもあるだろうし、そういうチャンスが来る可能性が大きいので、そういう時は「何で病気しちゃったんだ」とか「何でこんなことになっちゃったんだ」っていうふうに思ってもいいので、そこにとらわれずに、「ここからよくなるしかないな、もう」って。
ほんとにここからよくなるしかないんですよ。ただ、そこでさっきの犬の散歩みたいにしがみついちゃってると、悪いほうに転じていきやすいというのがちょっとウィークポイントになっているので、ぜひ変化には怖がらずに乗っかっていくっていうのが一つと、休む時はちゃんと休むということがアドバイスポイントです。

いやー、ほんとにちょうど転換期になりますので、ぜひ皆さん、今日の発信を参考にしていただきながら、自分に当てはめて考えていただけるといいんじゃないかなというふうに思いました。今回もありがとうございました。

ありがとうございました。
過去放送分のYouTube
YouTubeでは、過去の放送 第1回〜80回までを動画でもご視聴いただけます。
ポッドキャストは下の方にリンクがあり、ブログから直接聞くこともできます。
(音声はポッドキャストの方が質が良いので、個人的にはポッドキャストを聞いて欲しい♪)
ポッドキャストで相談や質問も受付けております
「魂に目覚める魔法の知恵袋」は毎週火曜日!ポッドキャストで放送しています。
(iPhone/Spotify/Google/amazonでご視聴いただけます。)
ポッドキャストでは、皆様からのご相談やご質問も受付しております。
下記フォームからご相談をおよせください。
また、メルマガにて日本リアルスピリチュアル協会の橋本ゆみから、さまざまなお知らせなどをメールでお送りしております。
いつでも解除できますので、ぜひご登録をお願いいたします。