前回の話はこちら
※ただの旅日記です。(あまり旅行に役立つような親切な内容ではありませんw)
さて、1日目の晩に
泊まった宿のおじ様が
高千穂で撮影された
数々の不思議写真を見せてくれていて
ここを巡ると良いよ!
という一覧表と地図をくださいました。
※観光案内所の地図に
手書きで追加されているもの。
なんとそこに記載されているのは
全部で11社!!
この他にも
この土地の姫神様と繋がりのある
瀬織津姫神社も行くと良いかも〜
などと口伝され
元々行きたかった神社もあるので…
全部行くとなると
13ヶ所にのぼります。
(高千穂はね。)
前回は1日目の高千穂に着いた時の話
今回は2日目です。
本当は、朝いちで
高千穂峡(ボート)に
行く予定でしたが
台風で予約したボートもキャンセル…。
(ボートは事前予約となりますが天候による、休業の場合は当日の朝にキャンセルの連絡が来て、自動的にキャンセルされますよ。)
前日も台風でキャンセルになっていて、
宿の方も「ボートでないよ。」
と、言っておられたので
駐車が心配な私は(笑)
朝早くから、神社巡りをすることにしました。
ボートに一抹の期待はあったのですが
キャンセルのお知らせが
8時くらいだったからその前に届き
そこから
もくじ
怒涛の13か所巡りスタートです!
まずは
高千穂神社
立派な鳥居から〜
しっとりした空間へ
朝早くなので、巫女さんがお勤め中でございました。
この後、宮司さんの祝詞もありましたが、宮司さんは何やらみてくれる方のようですよ(笑)
お宿のおじ様が、ウチの名前を出したら見てくれると思うよ〜とおっしゃっていました。
女性はきっと、そういうの好きだと思う^^
もし、機会があったら言ってみるとよいかもです。
私は、あまり興味がないので(w)
特に声をかけてなかったけれど
ふらりと社務所を除くと御神酒が梅酒!!!
なんと!これは!と、
つい購入してしまいました。
お酒は飲めないのですが、梅酒は少しだけ飲める!
巫女さんに由来はあるのか?と聞いたら
高千穂は梅も産地だそうで、最近売り出したそう。
境内をてくてく歩いていると
夫婦杉とか
かわいい石とか
いつもお参りさせていただく秩父に関連する杉とか。。。
さまざまな縁起を感じます〜ちょっと楽しい♪
話が横にそれますが
神社ネットワークは、調べたりすると色々な秘密が隠されていて面白いのです。
私は、歴史も情報も大事にするけれど
文字に起こされているものよりも実地で学びとっていきたい派なので(笑)
知識的情報を知りたい方には、役立たずですよ。。。。
そこんとこは他に研究されている方がたくさんいるのでね
それを求める方は、そっちを調べてちょ^^
私は、実際に足を運んで、ネットワークを感じ
そして後で調べるとなるほど。と繋がるほうが、身につく学びというか人生に役立っているな〜と
この歳になってさらに感じ入っているところです。
境内は、そこまで広くはありませんが
すっきりとしていて、
力強く
やっぱり、人が少ない時間に行くのがおすすめの場所です^^
高千穂神社の後は
槵觸神社(くしふる神社)
めっちゃおすすめです!
ちなみに宮司さんはいない神社です。
ここはですね。。。もう、行ってみてください(笑)
言葉では表せないです。
きっと、調べたら色々な表現をしてくれている人はたくさんいます。
私の感想は、言葉にできないな。。。
なんとなく、導かれるように?惹かれるように?
奥へ進むと
奥にも色々あります。
奥にあるお社ほか、
ぜひ、奥に入ってみてください。
神社はただの入り口
本丸は奥にあります。
意外と巡ると時間もかかるし、
暑かったので汗だくにもなります。
そして、お次はなぜか有名になった
荒立宮
ずーっといきたかった地です^^
荒立宮といえば、これ!
そして、おみくじが破格の20円!!!
陶器の勾玉と、お札といただきました〜♪
お参りの後、裏手にまわると木を叩くやつが各所にあって、アンミカさんの記事がたくさん。。。
流行ったのはこれか。。。。と。
とにかく、巡るべし!
すごく気がいいので、木を叩きながら巡るとよいですよ。(木の小槌がセットでおいてあります)
気も巡るw
木の音がそれぞれに違うのも良いですし、干支が散りばめられているので、干支コンプリートしてみてください(笑)
荒立宮はこじんまりとしていますが、とっても密度の濃い、よい場所です。
人の想いが重くなく、宮司さんや氏子さんがいいんだな〜とほとほと感じる場所です。
そして、お次は
瀬織津姫神社へ向かいます。
駐車場はなく、辺鄙な場所なので
行く時はお気をつけて〜
田んぼの細道を入っていきます。
瀬織津姫神社
お泊まりしたところの姫さんと繋がりがある場所なので、ご挨拶に参りました。
瀬織津姫がお好きな方は多いので、情報を記載しておきますね〜^^
階段をてくてくおります。
牛みたいな根っこ!
静かに参りたい場所ですね〜
目下、轟々と川が流れています。
(台風の時に言っていますからw)
水の音に、いろいろ浄化されそう〜
(実際されますw)
祓えの神様と言われている瀬織津姫。
祝詞に出てくる名前ですが、謎の存在。
中二病的オタク心をくすぐります^^
この近くに八大龍王水上神さんがあるので、
一緒に参るとやっぱりいいですよ^^
八大龍王水上神
べらぼうにかっこいいです!
境内の裏にぜひ行ってください。
お水取りもできますので
吉方位に当たる方は、ぜひいただくと良いかと思います。
私が初日に行った、
天安河原とセットで行くと場所的にはちょうど良いです^^
個人的には、効率を考えたらセットがおすすめですが
エネルギー的な味わいをじっくり感じいるなら
日をまたいだのは良かったな〜とも感じています。
泊まる場所もあるので、
水のエレメント、龍のスピリット、そして女性性の強化
なんかを目的とするなら
ここに1泊とまって、ジッっくり味わうのもおすすめの場所ですね〜
そこから、私は遠くに移動の途中で辺鄙な場所でランチタイム。
野生の鹿にあったりして〜のどか。。。
というか、車1台しか通れない山道を登ってたどり着く。。。。
(ペーパードライバー20年以上、研修で何度も練習したものの、ほぼ初運転!!よく行きましたよ。。。しらんとは言え。よく行けた!)
野菜づくしのランチ!!お汁はなんとトマト!
スイカめっちゃうまい。
写真は、いい感じで晴れているのが多いですが、移動中はものすごい豪雨に見舞われたりして、ちょっと緊張の運転でした。
でも、運転できるとこんなに回れるのか〜!と嬉しいうれしい。
この後、さらに山に入り
謎の山道洗礼を受けつつ
これまた、最高な場所に参ります。
2日目午前中のまとめ
高千穂神社→槵觸神社→荒立宮→瀬織津姫神社→八大龍王水上神
そして、ランチ!
高千穂は、呼ばれて行く場所
なんて言われたりしますが。。。何となくわかるかも
この写真は、ご飯した場所からの眺めです。
左下には、牛を飼っているようでした。
鹿は来るし何ともいい眺め。
(住んでいる人は大変だと思うけれど。。。)
まだ、2日目の午前中なのですが続きはまた!!!
お楽しみに〜^^
コメントを投稿するにはログインしてください。