ポッドキャストラジオ番組をテキスト化
「魂に目覚める魔法の知恵袋」(毎週火曜日放送!)で過去に放送された内容をテキストにしたものです。
音声で聞いてもらえると、雰囲気など伝わりやすいと思いますが、お耳が不自由な方にも文字でお楽しみいただければと思います。

こんにちは。こえラボの岡田です。

こんにちは。リアルスピリチュアリスト橋本ゆみです。

ゆみさん、今回もよろしくお願いします。

よろしくお願いします。

さて、今日はどういったお話をしましょうかね。

ちょうど22日、明日が冬至ということで、ゆず湯を(笑)、ゆず湯に入る。

そういう季節ですよね。

そういう季節になりましたね、年末で。

もうあっという間に年末になっちゃいましたね、今年もね。

ほんと今年皆さんは早かったんじゃないかなと思います。

冬至の時期にこういうことしたらいいよとかっていうのってあるんですか。

やっぱり冬至っていうのは陰から陽に切り替わる節目なので、自分の身をクリアにする、浄化するっていうことがお勧めです。

ほう。これ、浄化の方法って、この時期お勧めの方法とかあるんですかね。

はい。冬至に限らずなんですけど、ちょうど年末大祓もあるので、この大祓に向かって大掃除もありますよね。やっぱり基本、お掃除ですね。

お掃除なんですね。やっぱり年始に向けてきれいにしていって。

そうそう、年始に向けて。あと、やっぱりお掃除も、お掃除して、そして空いた空間にどんなものを置くかとか、あと自分が身に着けるものとか、そういうものを丁寧に扱ったり、新しくしたりっていうことがやりやすいんじゃないかな、と。
お勧めポイントですね。
お勧めポイントですね。

そうなんですね。やっぱり掃除したら新しく場所も作ったりとかして、そこで新しいこともできるような隙間もできたりとかっていうことですかね。

隙間を作っておくことも大事なので、パンパンに詰めるのが一番何も動かなくなっちゃうから。

そうですよね。何か物とかでもいっぱいにパンパンになると、次に何かやろうと思っても、そこの動く余裕もなく、新しいことも入れられなくなったりとかすると思うので、そういったものは、物でもそうですけど、いろいろなことについてもやっぱり隙間というか余裕は必要かなと思いますね。

そうなんですよね。なので、隙間がない人は断捨離して、また断捨離の話題だけど、隙間を作って、特にちゃんと風が回るように、部屋の中で。
風水とか知ってる人は当たり前の話なのかもしれないんですけど、風通しをよくしてあげるっていうのがとても大事です。
風水とか知ってる人は当たり前の話なのかもしれないんですけど、風通しをよくしてあげるっていうのがとても大事です。

やっぱり物がいっぱいあると、そういうふうに風も滞っちゃうというか、よどんでくるようなイメージ、あるんですかね。

そうですね。風もお水も流れるのがいいので、だから炊事場とかお手洗いとか、そういうお水回りをきれいにするといいよってよく言われたりすると思うんですけど、水回りがきれいに流れていることが基本的に大事で、後は風が通ること。窓はちゃんと開けて、開かずの窓とか(笑)。

物もあって開けられないっていう、なってる状態だとよくないですね。

高層ビルに住んでる人はちょっと私分かんないですけど、でもやっぱり風はちゃんと流れるようにしてあげるといいですね。

そういう意味も込めて、せっかくこの冬至の時期だったりとか年末の大掃除の時期なので、ちょっとお掃除していろいろ整理していくといいですね。

いいですね。それとともに、冬至っていうところにまたフォーカスを戻すと、物理的なお掃除っていうのも大事だし、後は心のお掃除も大事です。

心のお掃除はどんな感じでやるといいですかね。

やっぱり一年を振り返りながら、自分がやってきたことの中で、ほんとはやらなくてもよかったことみたいなことが。
例えばコロナで仕事とかだと「別に行かなくてもできたじゃん」とか、それぞれあったと思うんですよ。
そういうところで「そうか、ここまでやんなくてもよかったじゃん」みたいなことをちゃんと意識に上げて、「じゃあ来年はゼロにはできなくても、ちょっと減らしていこうかな」とか。それは自分の癖とか。
例えばいつもコーヒーを飲む癖があったとしたら、おうちで仕事をしたら飲まなくなったとか。そうすると、会社ではストレスで飲んでたっていうのが分かるじゃないですか。
実際は別に飲まなくてもやっていけたんだって気付いたりすると、それをちゃんとそうだったんだって認識して、飲んじゃ駄目だとかそういうことじゃなくて、飲みたい時はパソコンやりながらストレス発散のように、あるいは活性化のために飲んでいた飲み物をちゃんと嗜好品として、香りを楽しんでおやつと一緒に飲むとか。
その時間の取り方、使い方っていうのもすごく大事なので、そういう今までの自分の癖を見直したりとか、あと、やれてきたこと、やめるとよさそうなこと、そういうのをちゃんと仕分けしていくっていうのがいいですね。
例えばコロナで仕事とかだと「別に行かなくてもできたじゃん」とか、それぞれあったと思うんですよ。
そういうところで「そうか、ここまでやんなくてもよかったじゃん」みたいなことをちゃんと意識に上げて、「じゃあ来年はゼロにはできなくても、ちょっと減らしていこうかな」とか。それは自分の癖とか。
例えばいつもコーヒーを飲む癖があったとしたら、おうちで仕事をしたら飲まなくなったとか。そうすると、会社ではストレスで飲んでたっていうのが分かるじゃないですか。
実際は別に飲まなくてもやっていけたんだって気付いたりすると、それをちゃんとそうだったんだって認識して、飲んじゃ駄目だとかそういうことじゃなくて、飲みたい時はパソコンやりながらストレス発散のように、あるいは活性化のために飲んでいた飲み物をちゃんと嗜好品として、香りを楽しんでおやつと一緒に飲むとか。
その時間の取り方、使い方っていうのもすごく大事なので、そういう今までの自分の癖を見直したりとか、あと、やれてきたこと、やめるとよさそうなこと、そういうのをちゃんと仕分けしていくっていうのがいいですね。

物だけじゃなくて、そういったこととか、自分がやってきたこともちゃんと仕分けして、先ほどの断捨離じゃないですけど、実は不要だったんだということもあるので、そこを意識的に整理していくとよさそうですね。

そうですね。それ、頭でやると多分混乱する人が多く出そうなので、メモをする。

ああ、なるほど。

紙に書いてみる。よくビジネスとかだと、付箋に書いて貼って仕分けするっていうやり方もあるし、後はマインドマップで書いてみるっていうやり方もお勧めです。

そうですね。いろいろ書き出してみると、今までモヤモヤしてたところも「実はこれとこれだけだったんだ」っていうふうに、意外とスッキリすること、ありますもんね。

あるんですよね。すごく実体験も含め、今いろんな遺伝子検査をやって結果が出てきた人とのセッションでもすごく感じるんですけど、やっぱり気付かないんですよ、自分のことって(笑)。

いやー、そうですよね。ずっと自分は一緒にいるというか自分のことをやってるので、どうなってるのかってなかなか気付きづらいですからね。
それを客観的に見てもらえるっていうのはやっぱり気付きになりますね。
それを客観的に見てもらえるっていうのはやっぱり気付きになりますね。

そうですね。それは自分でもできることってあって、今パッと浮かばないんですけど。前に断捨離の回か何かで、私が引っ越し先を探してる時に、選ぶ家の間取りがおばあちゃんから受け継いだ昭和の生活スタイルで選んでしまっていたっていうエピソードがあったんですけど、最近もそういうのに気付いて。ちっちゃいことなんですけど。

自分で気付かないうちに、知らず知らずとそういうふうな今までの習慣から選んでしまっているっていうのはあるかもしれないですね。

そうそう。もう慣れているから疑いも出ないんですよ。疑いも出ないから当然の如く動いていることってすごく気付きにくくて。
これはほんとにセッションしてて、みんながそこで気付くみたいな。言われて気付くみたいな。
言われても気付かないっていう人もいるんだけど(笑)。
これはほんとにセッションしてて、みんながそこで気付くみたいな。言われて気付くみたいな。
言われても気付かないっていう人もいるんだけど(笑)。

ありますよね。だから、他の方からすると、そこちょっと違和感あるなっていうのがパッとすぐ分かるようなことでも、自分にとっては当たり前すぎて、何がおかしいのか分からないっていうこと、ありますよね。

そう。「何で?」みたいな。「これじゃ駄目なの?」みたいな。

まだ言われても気付かないっていうところとかね。

そうそう。そういうのもあるので、なかなか難しい話をしているのですが、ほんとに陰、暗いところから今度明るくなっていく切り替わりっていうのは、自分が隠していたとか意識できなかった、たんすの隅のほうに追いやっていたような暗い中にあったやつに光が当てられるっていうタイミングに切り替わっていくので、だからそういう意識を持つっていうのがすごく大事なんです。

ほんと、そうですね。ぜひ、この冬至の、今こういった時期にいろいろそういった身の回りのこともそうですし、自分自身の取り組んでいることだったりとか。
だから、いろんなプロのアドバイスを受けてみるのもすごくいいですね。
だから、いろんなプロのアドバイスを受けてみるのもすごくいいですね。

そうですね。

ぜひ、そういった機会にしていただければいいんじゃないかなと思います。
ゆみさん、今回もありがとうございました。
ゆみさん、今回もありがとうございました。

ありがとうございました。
過去放送分のYouTube
YouTubeでは、過去の放送 第1回〜80回までを動画でもご視聴いただけます。
ポッドキャストは下の方にリンクがあり、ブログから直接聞くこともできます。
(音声はポッドキャストの方が質が良いので、個人的にはポッドキャストを聞いて欲しい♪)
ポッドキャストで相談や質問も受付けております
「魂に目覚める魔法の知恵袋」は毎週火曜日!ポッドキャストで放送しています。
(iPhone/Spotify/Google/amazonでご視聴いただけます。)
ポッドキャストでは、皆様からのご相談やご質問も受付しております。
下記フォームからご相談をおよせください。
また、メルマガにて日本リアルスピリチュアル協会の橋本ゆみから、さまざまなお知らせなどをメールでお送りしております。
いつでも解除できますので、ぜひご登録をお願いいたします。