150.火と水、神の紐解きライオンズゲート

 ブログランキングに参加しています!それぞれのアイコンをクリックしてください

ブログランキング・にほんブログ村へ  


ポッドキャストラジオ番組をテキスト化!

今回は、季節や自然と心や体のつながりについてお話しています。
特にこの時期に意識したい体と心の整え方、季節ならではのエネルギーの活用法など、実践的な方法を紹介しています。
自分自身をより良い状態に保つためのヒントが見つかるはず。
詳しく知りたい方は、ぜひ続きを読んでみてくださいね。


 

ポッドキャストラジオ番組をテキスト化

「魂に目覚める魔法の知恵袋」(毎週火曜日放送!)で過去に放送された内容をテキストにしたものです。
音声で聞いてもらえると、雰囲気など伝わりやすいと思いますが、お耳が不自由な方にも文字でお楽しみいただければと思います。

岡田
こんにちは。こえラボの岡田です。
ゆみ
こんにちは。リアルスピリチュアリスト橋本ゆみです。
岡田
ゆみさん、今回もよろしくお願いします。
ゆみ
お願いします。
岡田
いよいよ今回150回、8月8日配信となります。おめでとうございます。
ゆみ
ありがとうございます。はっはっはっはっは~。(笑)
岡田
すごいね、150回続きましたね。
ゆみ
もうあのね、クラファンで応援もいただいてるから、さらに続けられるように精進していきたいです。
岡田
この8月8日っていうと何かあるんですかね。
ゆみ
はい。毎年毎年出てくる単語でね、ライオンズゲートっていうのが8月8日でありまして。
岡田
そうなんです。前もポッドキャストでも、ご紹介いただきましたが、もう一度、初めて聞くっていう方もいらっしゃるかもしれないので、このライオンズゲートってどういったものなのか、っていうところから教えてもらってもいいですか。
ゆみ
はい。8月の8日を今日ですね、中心として、7月の26から8月12日の間っていうふうに言われています。
岡田
はい。
ゆみ
よく言われるのが、銀河の中心と地球が並ぶときで、物質世界と霊的世界の扉が開く、なんて言われてたりもするんですね。
岡田
なるほど。
ゆみ
うん。そもそも、ライオンズゲート何なのっていう話を、前もね、しているんですけど。

復習というところで、東の地平線からシリウスっていう星が昇るときに太陽が一緒に登る時期。

これを天文学によると、ヘリアカルライジングっていう名前がついている。紀元前3000年のエジプトで、東の空にシリウスと太陽が昇るときにナイル川が氾濫したっていう話があるんですね。

ゆみ
で、シリウスっていう星が輝くものというか、焼き焦がすものっていうギリシャ語の語源がありまして、アッチッチーなわけですね。
岡田
そういうことなんですね。
ゆみ
うん。そのときにナイル川氾濫っていうので、ちょうど7月中頃、日本でも関東はめちゃくちゃアッチッチーですよね。
岡田
暑いですよね。
ゆみ
40度近いっていうか、もう40度になった地域も…
岡田
多分ありますよね。
ゆみ
そんな場所もあれば、片や山向こう側の、秋田とかね、青森の方では大洪水…
岡田
そうですね、今年も何かありましたよね。
ゆみ
大変な被害が出ていた。そのときにちょうど、ちょっと話ずれちゃうんですけど、ちょうど、7月の中旬とか下旬に東北の方に行こうかなと思ってた。だけどなんかいろんな事情があって、なかなか予定が立たなくって。

そしたら、ニュース見たら、洪水になって大変だ、あらららら、、、。行かなくて幸いっていう、ちょっとしたエピソードなんですけど。地元の方は大変だからね、こんなこと言っちゃあれかもしれないんだけど、そのときに何かそういえばそろそろ、ライオンズゲートだなと思って。

岡田
なるほど。
ゆみ
思い出して、ね。時期としては26日からということなんですが、注目したのはアッチッチーとお水がわんさかっていうね、同じじゃないですか。

そっちの方が詳しくないからあれなんですけど、日本とね、エジプトとかだと、日付が変わるわけですし、昇るタイミングって。どうしても8月寄りだとは思うんですけど、その気象としてね、火と水。暑い日と、お水がわんさか出てくるっていうのは、やっぱ関連がある。

岡田
そうなんですね。火と水って、何か体感的にはちょっと両極端みたいな感じしますけど、関連がやっぱりあるんですね。
ゆみ
あるんですよね。なのでね、非常に興味深いというか、部分だなと思いまして。そこについていろんな話をするというよりは、ちょっとそこのキーワードとして、火と水っていうキーワードだけをチョイスした話にシフトしようかなと。

何が言いたいかっていうと、火と水で神っていうふうに言われてて。

岡田
へえ、そうなんですね。
ゆみ
うん。柏手って、パーンって。
岡田
やりますよね。
ゆみ
でもちょっとね、どっちだったかも私忘れちゃったんですけど、なんかブログでは書いた記憶があるんですけど、どっちかが水でどっちかが火なんですよ。
岡田
そういう意味があるんですか。
ゆみ
パンっとやるっていうので、お参りに来ましたっていう合図でもあるし、神様への合図でもあるし、あとは場の浄化。パンっと柏手打つだけで空間浄化、実はできて。

嫌な気が流れてるときに、何のグッズもないとき、両手2つで、1つじゃないんだけど、2つで両手でパンってやるだけで、何回かやるんですけど、その音ね、波動で浄化されるっていうことがあるんですけど。火と水で神なんですよ。

岡田
そうなんですね。暑いところで水がいっぱい来るっていう、なんかその組み合わせっていうのは、やっぱり意味あるものっていうことなんですかね。
ゆみ
意味を見いだしたら、意味があるいう感じですかね。あのね、意味をこじつけというか、こじつけまではないんですけど、意味合いとしてあえて言うならば、時期的にもデトックスの時期ですよね。
岡田
へえ。
ゆみ
体がまた夏の体に、初夏、梅雨、変わっていく中でいろんなものを出して、汗がかける体になって、暑ければ水が出るわけじゃないですか。
岡田
そうですね。
ゆみ
自然の体の摂理。それがね、大きかったら大変だし、やっぱ私たちもめっちゃ暑かったらめっちゃ汗でて大変だし、なんかバランスが崩れてきた、っていうのは1つありますけどね。
岡田
8月8日ぐらいのライオンズゲートが開く時期っていうのは、ちょうど時期的にもそういったことは関連しやすい、っていうことなんですね。
ゆみ
そうですね。やっぱり肉体と物質世界と、霊的世界の狭間というか、繋がりやすい。イメージとしては、丸と丸が重なっていくみたいなイメージを持ってもらえると。
岡田
そうなんですね。
ゆみ
その向こう側の扉、丸でも四角でもいいけど、向こう側の扉とこっち側の扉が星が移動してるように、順繰りしてるわけ。

岡田
最初ちょっとだけかかってたところから開き始めて、ぴったり重なってるのが一番開いてるっていう感じですかね。
ゆみ
今日みたいな。正確にね、天文学の調べたら今日じゃないかもしれない。大体この辺り。
岡田
そういう日なんですね。
ゆみ
うん。ブログでもライオンズゲートの詳しい話とか書いてたり、あと、さっきおっしゃってくださったポッドキャストだって46回目…結構前、100個近く前にお話してるのでよかったら、また聞いてもらうといいかな。

もう1つ、これは意味づけっていうよりはキーワードのあれになってしまうのですが、火と水が合わさると、岡田さん、何が起きますか。

岡田
何か爆発しそうな感じがします。
ゆみ
結構それは大きな、大きな力が合わさった感じですね。
岡田
そうですね。
ゆみ
ちょっと燃えてるところは…
岡田
水がかかったら炎は消えるのかな。
ゆみ
炎が消えたあと何が?
岡田
消えた後ですか?
ゆみ
うん。
岡田
水は蒸発していく。
ゆみ
そうそうそう、つまり、煙が出る。
岡田
煙、はいはい。
ゆみ
うん。水の蒸発もあるし、その燃えたものの何かが。煙っていうのが、風を象徴しているんです。
岡田
そういうことですね。火と水から風が生まれてくるっていう。
ゆみ
そうなんです。ここ最近というか、3年前ぐらいから言われている風の時代。
岡田
そうですね。
ゆみ
まさに風の時代だなという、そういう視点から見ると、風の時代だからっていうふうには言えないんですけど、その視点で見ると、風の時代が本当に到来だな、そんなふうにとらえることもできそう。
岡田
そうなんですね。いろんな事象からそういうふうにね、捉えることもできるんですね。
ゆみ
そうですね、こうやってよく言う、受講生に言うのは、これこれがこういう意味っていうよりは、そういういろんな視点から捉えていくと、点だったものが、星座みたいに線で繋がって見えてくる形があるんですね。それに名前がないケースもあって。
岡田
はい。
ゆみ
名前がない場合は、それを説明するのに、いろんな手法で説明していくわけなんですけど、やっぱり今、スピリチュアルとか星占いとか、興味持ってる方が非常に多くなってる。
岡田
はい。
ゆみ
なんかね、これっていう意味に囚われてしまうと、ちょっと何て言ったらいいかな、窮屈なんじゃないかなと。

だから何か今ね、ちょっと岡田さんと話したみたいに、火と水が合わさったら何が起きますかみたいな。そういう発想を浮かべていくと、水って何だろう、火って何だろう。

それは、もうちょっとスピリチュアル寄りで言ったら、エレメントっていう、そのエレメントって、西洋的に言ってもいいし、東洋?中国だったら五行っていうふうになってきて。

そうすると、外側で起きてる事象、内側で体の中で起きている事象、非常にリンクしてるのを感じ始めると。

岡田
そうなんですね。ちょっとこの時期に、このライオンズゲートが開くこの時期に、こういうふうに取り組むといいよとか、こういったことを気をつけたらいいよとか、何かそういうことって、リスナーの方に向けて何かありますか。
ゆみ
はい、ちょっとやっぱり暑いので無理はなさらない方がいいんですが、やっぱり動いた方がいいんですね。循環させて、出すもの出して、老化とかもそうだし、今年のこの時期が、結構ね、人との摩擦みたいなのが起きやすいと思う。
岡田
はい。
ゆみ
みんな火が内側でカッカカッカしてるから、それが、何だろう、攻撃的な人じゃなくても、怒りが湧きやすくなって。

火がつきやすくなったり、あと火がくすぶっていると、ずっと熱を取り込もうとして、頭が回らないとかイライラするとか、ご想像つくじゃないですか。

岡田
そうですよね。暑いとそうですもんね。
ゆみ
そういうときって、火のエネルギーが内にこもって、動いて発散してあげると、今度は蒸気機関車と一緒ですよね。ぽんぽこぽんぽこ燃やしてたら爆発しちゃうけど、その蒸気の力で前に進む原動力。循環?消化?させていくじゃないですか。
岡田
そうやって使っていく、動いて使っていくっていうことも大切なんですね。
ゆみ
そうそう。汽車だとポーって、蒸気がたまり過ぎたらポーって出すのと一緒で、やっぱり息が上がって変に活性化しすぎたら、ちゃんとそのクールダウンっていうか抜いて、っていうそういう巡りがよくなると、体も心もよくなるっていう。

なので気をつけるべきことっていうのは、自分の内側でそういうのが起こりやすいんだなとまず意識して。

岡田
まずは思ってることですね。
ゆみ
イラッとしたときに、この時期はそうなりやすいから、しょうがないでこの怒りを発散するように、運動しようとか、好きなことやろうとか、美味しいもの食べようとか、何かそういうふうに工夫する。
岡田
はい。
ゆみ
逆に、周りからそれを浴びせられた。すごい怒られた。怒鳴られた。自分も嫌な気持ちになった。これも起こりやすいですね。
岡田
なるほど。
ゆみ
そしたら火の粉が飛んできやがったみたいな勢いで、何て言うのかな、そのゲームに巻き込まれないように、飛んでるなと。でっかい花火が打ち上がってんなって。

あんまり綺麗ではないけれど、みたいな感じでその場を去ることができるなら、お仕事だったらある意味しょうがないんだけど、必ずそういう日は、ぬるい39度ぐらいでいいので風呂にちゃんと浸かって、もしあれだったら、粗塩海の塩とか日本酒とか風呂に入って、ひと汗かいて。

ゆみ
そうすると、その人からもらった嫌な言い方すれば負のエネルギーが、ちゃんと水で出されていく。お風呂入る前に水飲んでもらって。
岡田
はい。それで出していくってことですね。
ゆみ
それ出してすっきりして寝てもらえれば。
岡田
こういう時期だから、そういうことも起こりうるなってまずは意識しておくことと、浄化するような方法も身につけておけば、発散できるのでいいですよっていうことですね。
ゆみ
そうですね。夏場でもお風呂には入ると。
岡田
いいんですね。
ゆみ
うん。
岡田
ぜひね、参考にしていきながら、毎年のことかもしれないですけど、こういう時期に気をつけた方がいいなと思っておくだけでも、ずいぶん違うかもしれないので、ぜひ今日の話も参考にしていただければなと思います。はい。
岡田
そうい言えばゆみさん、オンラインアカデミーの講座もやってらっしゃいますもんね。そこでも何か取り組んでるようなことってあるんですか。
ゆみ
はい。ちょうどね、体の巡りをよくするっていうところで、いろんな気の流れってあるんですけど、そういう体操とか瞑想とか、自分の内側を整えていくことをオンラインアカデミーはやってます。
岡田
そうなんですね。そこで参考にしながら自分の体を整えるっていうことも、ぜひ学んでいただければなと思いますので、ポッドキャストの説明欄にもリンクを貼っておきますので、ぜひそこからチェックしていただいて、ご参加いただけるといいですね。
ゆみ
そうですね。ぜひご参加いただきますと、いろいろな変化がありますので。
岡田
はい。参考にしてみてください。
ゆみ
本日の放送はホミさんの提供でお送りしました。
岡田
それではゆみさん、今回もありがとうございました。
ゆみ
ありがとうございました。

 

ポッドキャストで相談や質問も受付けております

「魂に目覚める魔法の知恵袋」は毎週火曜日!ポッドキャストで放送しています。
iPhoneSpotifyamazonでご視聴いただけます。)

ポッドキャストでは、皆様からのご相談やご質問も受付しております。
下記フォームからご相談をおよせください。

また、メルマガにて日本リアルスピリチュアル協会の橋本ゆみから、さまざまなお知らせなどをメールでお送りしております。
いつでも解除できますので、ぜひご登録をお願いいたします。

応援クリックをお願いします!

 ブログランキングに参加しています
2種類のアイコンをクリックしてください。お願いいたします

ブログランキング・にほんブログ村へ  

メルマガ他、メディア情報

   
 最新情報などをお届けするメルマガ(無料)
週1回(時々2回)程度の配信。お得な情報もお届け!こちらを一度ご登録ください。




 ポッドキャスト|インターネットラジオ番組
↓ 毎週火曜日更新 | 番組の登録をぜひ♪無料で聞けます ↓





HPやWEB掲載の記事

o0300006613574436711   blog_youtube   blog_trinity

「この記事、いいな」と思ったら、みんなとシェアを。