146.グラウンディングと瞑想が苦手な方へ!オンラインアカデミーのご紹介

 ブログランキングに参加しています!それぞれのアイコンをクリックしてください

ブログランキング・にほんブログ村へ  


ポッドキャストラジオ番組をテキスト化!

心と体を整えるための新しいオンラインプログラムが始まります!
瞑想や体操を通じて自分自身をより深く知り、日常生活にも活かせるプログラムです。
スピリチュアルに興味がある方や、自己成長を目指したい方にぴったり!
詳しく知りたい方は、ぜひ続きを読んでみてくださいね。


 

ポッドキャストラジオ番組をテキスト化

「魂に目覚める魔法の知恵袋」(毎週火曜日放送!)で過去に放送された内容をテキストにしたものです。
音声で聞いてもらえると、雰囲気など伝わりやすいと思いますが、お耳が不自由な方にも文字でお楽しみいただければと思います。

岡田
こんにちは。こえラボの岡田です。
ゆみ
こんにちは。リアルスピリチュアリスト橋本ゆみです。
岡田
ゆみさん、今回もよろしくお願いします。
ゆみ
よろしくお願いします。
岡田
はい。7月11日今回配信ですけど、そう言えば、もうすぐ何か始まるというふうにね、先ほどお伺いしたんですけど、ぜひ今回、そのお話ちょっと教えていただけますか。
ゆみ
はい。リアルスピリチュアリストオンラインアカデミーっていうのが7月から開講いたします。
岡田
おめでとうございます。これどういったことをされるんですか。
ゆみ
はい。これはですね、瞑想とか体操とかを月に1回、基本は第3土曜日。2時から3時の間なんですけど、Zoomでオンラインでやる。やるっていうのはそのプラクティスをする、実戦練習の積み重ねを毎月やっていく、そんな時間になります。
岡田
だから講義を受けるというよりも、実践していくっていうことなんですね
ゆみ
そうなんですよ。これを開講するきっかけっていうのが実はありまして。メインがリアルスピリチュアリスト養成講座っていうのが何年も続いてたんですけど、今年の募集で一度ちょっとストップして。

リニューアルするのか、ここで終わるのか、そこは決めてないんですけど。とりあえず一度ちょっとストップっていうところで、養成講座を卒業した後っていうのが、研究生のクラスっていうのが実はありまして。

岡田
はい。
ゆみ
これが自分なりに深めたい人とか、養成講座は本当に基礎のベースの学びを網羅した形なので、もうちょっと踏み込んでやっていきたい人向けなんですね。それをやるにはですね、結局、もっと体のエネルギーラインを整えるとか、感覚を使っていくとか、実践が必要になってくるんですよ。
岡田
なるほど。
ゆみ
うん。それをもう2年以上、研究生のクラスっていうのは続いていて、その参加してくれる皆さんがやっぱりだんだん、本当に変化が早くなってきている。
岡田
そうなんですね。やっぱり皆さん、実践していくと、どんどんどんどん変わってこられるんですね。
ゆみ
そうなんですよ。やっぱりいろんな方がいて、占い師さんもいれば、ただスピリチュアルが好きで、ちょっとこの自分をもうちょっと大事にしたいとか。あと、単純に養成講座面白かったから、もっと魔法チックなのを学びたいとか、いろんな方がいらっしゃって。
岡田
はい。
ゆみ
でも全部に共通するところに体がベースにあるので、それをコツコツ積み重ねてやっていくと、やっぱり新しく入ってきたメンバーも、古株のメンバーが底上げしてくれる場っていうのが、もうできてるんですよね。
岡田
そうか、周りにできる人もいらっしゃるので、そこにつられて自分もだんだんとできるようになっていく。
ゆみ
そうそう、それはもう頭じゃなくって、体の奥の方で、そこにだんだんシフトアップしていくみたいな流れ、そういう場をずっと作りたかったので、その場がだいぶできてきたなと。

で、研究生さらにステップアップっていうところもある中で、やっぱりいろんな方がお問い合わせをくださっていて、養成講座について。だけど、高かったり、内容がね、これ、皆いろんな人に言われるんですけど、内容が何なんだろう、他のスピリチュアルが幼稚園だったら、私が教えてるのは大学生みたいに言われるんです。

岡田
いろいろ学びも多いんですね。
ゆみ
そうそう。幼稚園言い過ぎなんですけど、幼稚園って人もいれば、小学校っていう人もいれば、でも大体そういうね、基礎の学び、が一般的なスピリチュアルではよくあるけど、ゆみさんのところは大学レベルだよねみたいな。

いいんだか悪いのかわかんないけど、いい悪いはないんですよ。でも、だからと言って、そこまでね、小学校・中学校・高校っていってから入らなきゃいけないのかっていうと、そんなことは一切ない。一切ないんです。何も学んでない人がぽっとね、大学の特別講座みたいなのに参加するような感じで、うん。

ゆみ
何て言うのかな、必要なものをちゃんと教えてもらえる、っていうので満足度が高いんですけど、やっぱ必要なものっていうのは、知識だけじゃなくて。

心の奥とか、これよく受講生にも言うんですけど、テクニックだけを学んでもうまくいかない。ここには人格っていうものが掛け算されて、テクニックと人格があって、その人らしさの技術とかサービスとかそういうものになっていくと。

岡田
なるほど。
ゆみ
テクニックも教えるんだけど、同時に人格、beingレベルって言われますけど、あのwell-beingのbeingですね。やっぱそこの自分の満足度だったり、自分への信頼感だったり、それがない限り、いくら勉強してテクニックだけあっても、知識やテクニックだけあっても、使えないってことが起きちゃうんですよ。
岡田
なるほど。
ゆみ
そのbeingレベルをどうやって育てたらいいんですかっていうのが、やっぱり体を通していくっていうことと使っていくっていうことと、あとはやっぱり心理的な部分で止めてる何かを、緩めていく。

これやっぱり同時に行っていくと、どっちが先じゃなくて、昔学んだテクニックが、自分の器が広くなった分使いやすくなるとか。逆に自分の器が広くなってきたら、今まで学んできたテクニックでは物足りなくなってきて、さらに学びたくなる。

ゆみ
こういうのが受講生の間には多分起きていて、見てると起きていて、でもその都度、私が今日はここ、ここってのはbeingレベルをやろう、ここ今日はテクニックレベルをやろうみたいなのは、そのときの暦としてのエネルギーの流れと、あと受講生の今っていうところで、カスタマイズしながらやってるんですね。
岡田
これを1時間の中で、瞑想をやったり体操やったり、いろいろ組み合わせていきながら取り組んでいく、っていうことなんですかね。
ゆみ
そうですね。でも、月に1回は1個だけです。今日は瞑想で、みたいな。今月瞑想です。
岡田
それを暦だったりとか、そのときの状態を選んで取り組んでくれるっていうことなんですね。
ゆみ
そうですそうです。なので、養成講座が始まる前は単発でヒプノの講座とかあったんですけど、本当に皆最初参加してるだけで変わるから、最初みんなキョトンってするんですけど、卒業してから、本当や!
岡田
ああいう感じで。
ゆみ
言ってたことってこういうことか、っていうのは結局体験、その場に参加していない限り、それは絶対的に得られないので。これは本当になかなかご縁みたいなところもあると思うので、興味がある方はぜひ参加していただけるといいんじゃないかなと。
岡田
そうですね。しかも先輩というか、もう既に経験している方がいらっしゃるので、こういった感じになるんだなっていうことで、何かそのあたりも、見て取れるっていうところがあるのはいいかもしれないですね。
ゆみ
そうですね。うん。
岡田
これはあれですか、今、費用的な感じではどんな感じで開校する予定なんですか。
ゆみ
はい。今後変わる可能性はあるんですけれども、現段階では、入会金がまず5000円。そして、コースが2つありまして。プラクティショナー、要するに実践するだけの人は税込3300円、月に。prestudentって言って、今スチューデント制は募集を締め切ってるから、そのプレ、いつかスチューデントへみたいな感じで、そこが確か8800円かな。

よく聞かれることをちょっと言うと、お休みしたときは、動画がその月内見られます。末まで視聴可能です。何だろう、この今月休むから払えませんみたいなことはできなくて、その分動画が見られるよって。

ゆみ
あと、コースの変更っていうのはできはしますが、おすすめはprestudentなんですね。何が一番違うかっていうと、プラクティショナーコースは、もうただただ1時間、一緒に実践するだけで終わっちゃうんですよ。

prestudentコースは3ヶ月か4ヶ月に1回、特別授業っていうか、特別ワークみたいな時間を作る予定でおりまして。そんときに質問だったりとか、あと、そのときどき、やっぱり何が必要かなっていうのも私も考えて提供するので、そこで、prestudentっていうだけあって、生徒さんに向けてやることを体験できる。

岡田
できるんですね。
ゆみ
うん。なので、フォローアップがある。というところが大きな違いになってくるので、コース変えたいっていう場合は、下げるのは簡単なんですけど、上げるのはちょっと事務的にいろいろごちゃごちゃするので、おすすめはprestudentから入ってもらって、後々こんなもんかって言って変えるのはもちろんありです。
岡田
そうなんですね。ぜひね、今までなかなかどうしようかなって迷ってた方も、すごく入りやすいコースを作っていただいたっていうことで、しかもオンラインで受けられるので、本当地域関係なく受講できそうですね。
ゆみ
そうですね。本当にこれまでの受講生、北は北海道から南は九州の方。そしてアメリカから参加される方とか。途中でね、ご家族の転勤でアメリカからっていう方もね、過去にいらっしゃって。

本当に日本全国、海外の場合は時間が合えばになっちゃうんですけど、ご参加いただいてるので、ぜひぜひ。この機会をお見逃しなく。

岡田
そうですね。7月はいつ開催される予定なんですか。
ゆみ
はい。ちょっと7月だけ第3土曜日じゃなくて、22日の第4土曜日に変更になっていて、時間が2時から3時まで。これ毎月10日、その月に参加したいときは10日まで、その月の10日までを締め切り、つまり7月なら7月10日締め切りとなってるんですが、今回ね、ポッドキャストでのお知らせということもありますので、今月7月だけは7月14日まで。
岡田
14日まで。
ゆみ
うん、受付で22日から参加が可能でございます。
岡田
ぜひね、今月参加したいっていう方はぜひ、もうこの番組聞いたらすぐに申し込んでいただいて、ご登録いただけたらなと思います。これはあれですかね、ポッドキャストの説明欄だったりとか、ゆみさんのホームページとかにも掲載されるっていうことでしょうかね。
ゆみ
そうですね。ちょっとまだ今プレオープンのために詳細が、何だろう、最低限のものしかないんですけど、中身は大丈夫だと思います。
岡田
ぜひね、話を聞いて申し込んでいただけたらなと思いますので、本当にやっぱり実践するのって大切だと思いますのでね、ぜひ。
ゆみ
そうですね。やっぱりねお話聞いてると、瞑想できませんとか、グランディングやればいいのはわかってるけど、どうしたらいいですか。お伝えしても続かないとかあるんですよね。

なので、そのグランディングとか、何か自分ブレない、自分が体で感じたいとか、自分と繋がりたいもそうだし、瞑想のコツをつかみたいとか、できるようになりたいそういう方、グランディング、瞑想苦手みたいな方にはめちゃくちゃオススメです。

岡田
そうですね、1人でやろうとしても、何かいつやろうかって、だんだんやらなくなっちゃうかもしれないですけど、日にちが決まってるとこの日参加するんだということで、毎月毎月習慣化できるなっていうのは思うので。ぜひね、そういった感じで参加いただけるといいですね。
ゆみ
そうですね。本当ね、続けるのが本当に大事なんでね。
岡田
ぜひ皆さん続けていただけるように、ぜひ今回新たに開催されるということで、ぜひ参加いただければなと思います。はい。ゆみさん今回もありがとうございました。
ゆみ
ありがとうございました。

 

ポッドキャストで相談や質問も受付けております

「魂に目覚める魔法の知恵袋」は毎週火曜日!ポッドキャストで放送しています。
iPhoneSpotifyamazonでご視聴いただけます。)

ポッドキャストでは、皆様からのご相談やご質問も受付しております。
下記フォームからご相談をおよせください。

また、メルマガにて日本リアルスピリチュアル協会の橋本ゆみから、さまざまなお知らせなどをメールでお送りしております。
いつでも解除できますので、ぜひご登録をお願いいたします。

応援クリックをお願いします!

 ブログランキングに参加しています
2種類のアイコンをクリックしてください。お願いいたします

ブログランキング・にほんブログ村へ  

メルマガ他、メディア情報

   
 最新情報などをお届けするメルマガ(無料)
週1回(時々2回)程度の配信。お得な情報もお届け!こちらを一度ご登録ください。




 ポッドキャスト|インターネットラジオ番組
↓ 毎週火曜日更新 | 番組の登録をぜひ♪無料で聞けます ↓





HPやWEB掲載の記事

o0300006613574436711   blog_youtube   blog_trinity

「この記事、いいな」と思ったら、みんなとシェアを。