145.内なるパワーの引き出し方

 ブログランキングに参加しています!それぞれのアイコンをクリックしてください

ブログランキング・にほんブログ村へ  


ポッドキャストラジオ番組をテキスト化!

前回に引き続き、特別ゲストに星寿美さんをお迎えしています。
「ありのままに生きること」について、星さんがどんな経験を経て自然体の自分になったのか、そしてその生き方に込められた思いや気づきをシェアしてくださいました。
「自分らしく生きるためのコツ」も紹介しています。
詳しく知りたい方は、ぜひ続きを読んでみてくださいね。


 

ポッドキャストラジオ番組をテキスト化

「魂に目覚める魔法の知恵袋」(毎週火曜日放送!)で過去に放送された内容をテキストにしたものです。
音声で聞いてもらえると、雰囲気など伝わりやすいと思いますが、お耳が不自由な方にも文字でお楽しみいただければと思います。

岡田
こんにちは。こえラボの岡田です。
ゆみ

こんにちは。リアルスピリチュアリスト橋本ゆみです。

岡田
ゆみさん、今回もよろしくお願いします。
ゆみ
よろしくお願いします。
岡田
はい。前回に引き続いて星さんにもゲストでお越しいただいてます。星さんよろしくお願いします。

よろしくお願いします。
ゆみ
よろしくお願いします。
岡田
はい。前回もね、子育てのことをお話いただきましたけど、ゆみさん前回のお話聞いていかがでしたか。
ゆみ
うん、やっぱり星さんのね、オープンマインドなありのままっていうね姿がすごく、初対面でお会いしたときから、すごいキラキラ輝いていらっしゃって。

で、前回の話でちょっとまとめると、なんか人が悩むときって、AかBかしかない二者選択、二者択一どっちか一つしか選べないっていうところに悩みがあるっていう、あのエリクソンがね、そういうふうに言ってるんですけど。

ゆみ
まさに何か拮抗してくのは、二つの選択肢やるかやらないかみたいな、行くか行かないかみたいな選択肢の中で、いろんな選択肢がリアルに現実的に実行した方の話とかを聞くとね、絵空事じゃなくって。

そうやって本当にうまくいくんだっていう、もう一つの選択肢が生まれるから、すごくいいなって思ったことと、あと、何かちょっと私の話になっちゃうんですけど、先日、受講生で福岡の方が東京に出張でいらしてて、ちょうど講座があったので、ちょっとお茶をしようと待ち合わせをしたときに、信号の向こうに見えたんですよ。

で、ちょっとキョロキョロしてたんですよ。多分迷ってんだと思って、そしたら、こっちの方に行くから、そっちじゃないなと思って、メッセージをして、もしかしたらとか言ったら、実はそうだったんですけど。

ゆみ
そのときに、その受講生と話してて、もし福岡でそれがあったら恥ずかしいけど、東京って知らない街?旅とかもそうなんですけど、知らない街に行って、自分は何も知らないし、何もできないっていう状態を100%ほぼ受け入れているから、例えばわかんなくても、恥ずかしがらずに聞きに行けるし、迷ったときに誰か助けてって言えるし。

助けてって言ってなくても、誰かがそれに気づいて声をかけたときに、すいませんここがって言えるし。つまり、そのオープンなマインドっていうのは、結局ダメな自分っていうのを全部受け入れた状態で、その自然体っていうのがあるんだな。

ゆみ
そんな話をしたばっかりだったんですね。前回の星さんのお話聞きながら、まさにその話をちょっと私は思い出していて、星さんのありのまま、超自然体その秘訣とか、これまでそうなるに至る信念とか何かあれば、教えてもらいたいなと。
岡田
はい。いかがですか星さん?
ありがとうございます。そんなふうに内面で感じながらお話聞いてくださって嬉しいです。自分ではありのままでいようみたいな意識はないんですけどね。

ただ、人生前半はとても生きづらくて、今はとっても生きやすいっていうか楽しく生きてます。それは間違いないんですよね。それが年だからっていうのもあって、何か年を重ねるのってすごい素敵なことだなと思っていて。

同じ50代、今56歳で中身5歳って言ってるんですけど、50代の友達、皆言うんですよ。もう50代が最高に楽しいって。そしたら、60代の友達は寿美ちゃんね、50代も楽しいけど60代はもっと楽しいわよ、早くいらっしゃいって言われる。(笑)

人間、歳をとればとるほど、ほら、いろんなものが削ぎ落ちていくし、なくすものもないので、何だろう、どんどん身軽になって楽しくなっていくなって、そういうのも歳をとったってのも一つあるのかなって思いますね。歳をとるのが楽しいです、とっても。

ゆみ
素敵な言葉ですね。
岡田
そうですね。この後はね、星さんの前回のお話もそうですけど、本当にありのままを生きてらっしゃるなと思うんですけど、それって子供の頃からだったのか、その辺ってどうだったんですか。
子供の頃はね、自分らしさ0%で生きてましたね。ちょっと虐待、あの、本当に貧困でお風呂もないような。夜、トイレに起きて、ぱって電気点けると床にゴキブリがいっぱいいるような、もう寝てるとゴキブリがボトボト落ちてきて、この体を這う感触は今でも覚えてるっていうような、すごい劣悪な環境で育ちまして。

銭湯も毎日行けなかったので、女の子なのに水で体拭いてしのいでいたっていう。貧困はね、全然つらくなかったんですけど、もう両親がすごいDV。そういう殺伐とした環境がすごいつらくて、その頃はそれが日常だったんで、つらいとは思ってなかったんですけど。

でも、今この生きる喜びを知って振り返ると、あの頃ちょっとつらかったなって思いますね。なので、怖くて、人の顔色ばっかり伺って、子供の頃、今日カレー食べたいぐらいの些細な望みも持ってなかったです。伝えたこともないし。

岡田
じゃあやっぱりそこから、徐々に徐々に変化をしていったとか、何かきっかけがあったんですか。
きっかけはいくつかあって、大きなきっかけは子供を産んだことなんですけど、もうちょっと前に戻ると、何だろう、何を言おうと思ったんだろう、今教えて。(笑)
岡田
いろいろ変化されたんでしょうけどね。
いきなりバンって変わったわけじゃなくて、私の元々持っている性格が今の性格なので、変わったというよりも、子供の頃環境で封印されてたものが少しずつ出て、やっと自分に戻ったっていう感じで。
どちらかというと、子供の頃が変わってた。違う自分を生きてた気がしますね。母が対人恐怖症で、もう近所づきあいもない。人の悪口を言うような人だったので、私も隔離されて、人とどう関わっていいかわからない、人と普通にどういうふうに喋っていいかわからないっていうので、社会に出ちゃったので。

もう20代が本当に大変で、子供の頃よりある意味大変で。だけど社会に出ると他者を見るので、何だ昨日のことを昨日ありがとうございましたって、次の日言うんだってメモして。そんなの知らないから。

岡田
なるほど。
それで、社会でいろんな洗礼を受けながら揉まれながら、人とのコミュニケーションを20歳から学び始め、普通小学生がわかるようなコミュニケーションを20歳から学び始めて、そういう何か常識知らないから、ものすごいいじめられたりもする。

子供の頃すごいいじめられてたから、いじめられっ子としての学びは十分得てるんだけど、社会に出ても、そんなことしていて、25歳のときに初めて自分の意見を言ったっていうのがまず大きなきっかけ。そして子供を産んだっていうのが、2個目のとても大きなきっかけです。

ゆみ
星さんは、小さいときから周りをよく見ていて、観察していて、そこから自分で学び取っていくっていう力があって。ただ、劣悪な環境だから、学ぶ要素が身をおそらく守るっていう学びがあり、社会に出たら、やっぱ周りを見て学んでいく力っていうのが、元々ある素質なんですね。
そうかもしれないですね。なんか痛い目に遭いながら学ぶっていうのがパターンかもしれないですね。
ゆみ
すごい痛い、奥に大事なものを見つける力。それすごいですね。
岡田
そうやってね、社会人経験しながらいろいろやって、どちらかというと抑えられたものが徐々に徐々に出てきた、っていう感じで本質的なものが、寿美さんの元々持ってるものが、やっと発揮できるようになってきたっていうことなんですかね。
その通りですね。18歳から自活してるので、親と離れたってのも、とても良かったですね。離れても自分の人生ってなって、その環境から離れたっていうのが本当大きくって、徐々に徐々に自分らしさが出てきて。

でも、自分らしく生き始めたのは30過ぎてから。子供産んだのが36の終わりで、子供が私を育ててくれて、妖怪から人間になったと思って、最近やっと人間やってるんですよ私。

ゆみ
人間になるってね、本当、修行いりますからね。いや~すごい素晴らしいな~。
息子がね、日本一ちっちゃく生まれたんですよ。正規産では日本一。早期産だと300g500gのお子さんいらっしゃるんですけど、10ヶ月いての正規産で967gは、当時日本一の記録で1000gなかったんですね。
で、保育器にいて、保育器にいるときから私を教育してくれて、息子がもう本当メンターなんですけど。保育器で1時間しか面会が許されないので、いつも寝てるんですけど。

ある日目開けてくれて、そのとき目開けた瞳が、赤ちゃん皆綺麗じゃないですか。待ちに待った瞳があんまりにも綺麗で、雷に打たれたかのような感情も強いんですね、多分ね。もうね、感動して。

私は今まで心でつらいと思ってもニコニコし続けてたと。どんなときもつらくても、ニコニコニコニコして周りに悟られないようにしてた。人前で泣いたこともないんですね。根性だけはあるんで。それで瞳を見たときに、この子はどんなに取り繕っても、バレてしまうって瞬時にわかったんですよ。

ゆみ
さすが。
はい。それで、そのときからその瞬間から、この子は何でもお見通しっていうのが私の口癖になって、よーし!もう自分らしく生きようって観念した。
ゆみ
いいですね。なんて素敵なエピソード。
もうね、うちの子がすごいんです、私は大したことないんです。うちの子自慢を永遠10時間したいんですけど。(笑)
ゆみ
それはまた今度。(笑)
今度お酒飲みながら。
ゆみ
酒飲みながら。
とまんないです。うちの子自慢。
岡田
その瞬間、本当にすごく感じたっていうことなんですね。
これまではね、ニコニコする癖がついてたんですよね。心の中でくそ!と思ったり、悲しいと思ったりショックって思っても、ヘラヘラ、何だろう。外側は、周りには気持ちよくさせて、自分が嫌でもっていうのが強かったんですけどね。それをもうガラッと変えてくれたのが、目開いた瞬間に教育が始まってるという。
岡田
すごいですね。
うん。
岡田
ゆみさんいかがですかね、このエピソードとか聞いていただいて、すごい体験もされていらっしゃいますね。
ゆみ
そうですね。なんか本当何て言うのかな。ただ、多分リスナーさんの多くの方が、星さんだからでしょとか、あと、そういう体験した人だからでしょ、みたいに思う方いらっしゃるかなって思うんですよ。

なんですけどね、体験自体の深さとか、痛みの大きさって、私、その人が痛かったら痛いだし、その人がつらかったらつらいっていうふうに、受講生にも言っていて。やっぱり大きさっていうのは、何かの比較なんですよね。その人がその瞬間つらかったらつらいし、楽しかったら楽しいんで、その人の感覚なので。

ゆみ
なので、今の星さんのお話の中で、エピソードの中で、50代が一番楽しいと60代わくわくで、20代30代の転機のお話がありましたけど。まさに聞いていて、私もその度合いっていうのは、やっぱ比較できないけど、会社員になったときと、その前か大学のときか、やっぱりね、周りを見て真似したんですよね。同じように。

どうしたら好かれるんだとか、こうしたら打ち解けるんだみたいなのが、学んで真似して、何となく過ごして、何となく合わせてるから、心の奥はモヤモヤしてて。やっぱり笑っていても、それこそ周りは見透かしているもので、私も多分抜けてきたのは、30過ぎてから心理学勉強して、ワークでたくさんやって、自分と向き合ってみたいな。

ゆみ
そしたらやっぱり、10年ぶりぐらいに会った人から、笑いが自然になったって言われて。まさにそのへぇって、そのとき思ったけど、今の星さんのエピソードでそういうことか。

きっと、やっぱりサインっていうのは、スパンがね、劇的に語ってくれるから、劇的に感じるかもしれないんだけど。意外とささいなところにあったりもするんだよなって思うんですよね。

その、やっぱこの短い時間でお話くださいって言ったら、もうすごいエピソードが出てくるものなんだけど、でもやっぱりそれってね、息子さんとの出会いが大きな転機だけど、その、それまでの間の積み重ねがあったからこそ、その息子さんのピュアさに感銘というかね、ビリビリみたいな。

目開けただけですからね。言うて、言うて目を開けただけだからね、出来事として。
ゆみ
目は、目はものを言うじゃないけど、目ってやっぱり鏡なんですよ。自分を映す、相手の目でも自分を映す鏡だし、あとやっぱり、赤ちゃんの目って本当に水晶みたいにクリアで、不純がなく、本当に向こうの世界に繋がる瞳なんですよね。

そこにね、なんか星さんは息子さんラブだから、息子のおかげでって言っているけれども、私はそれを聞いていて、やっぱ瞳の奥にあるものっていうのと、星さん自身が繋がって受け取って、それが息子のおかげだっていう中で、今までその息子と一緒に頑張ってこられたっていう、やっぱり何か内側にあるパワーみたいなのを感じますね。

ありがとうございます。
岡田
いや、本当に今日もいろいろ良いお話いただいて、ぜひ星さんの番組も、ありのままのお話がいろいろ出てきますよね。
ビジネス寄りですけどね、私のポッドキャスト。
ゆみ
ビジネス寄りの方も聞いてらっしゃるので、ぜひご紹介ください。
ありがとうございます。ポッドキャストやってます。何だっけ、タイトル?「自分を生きるありのまま戦略」ということで、自走させる、相手を自走させる関わりだとか、あと営業とか本当にしないのに、ジョイントベンチャーでお仕事がどんどん行列ができる方法とか、そのあたりを真面目に語っております。
岡田
ぜひ、星さんの番組も聞いてみていただければと思います。
ありがとうございます。
岡田
ありがとうございます。前回今回と2回にわたって星さんにご参加いただきました。星さんどうもありがとうございました。
ありがとうございました
ゆみ
ありがとうございました

 

ポッドキャストで相談や質問も受付けております

「魂に目覚める魔法の知恵袋」は毎週火曜日!ポッドキャストで放送しています。
iPhoneSpotifyamazonでご視聴いただけます。)

ポッドキャストでは、皆様からのご相談やご質問も受付しております。
下記フォームからご相談をおよせください。

また、メルマガにて日本リアルスピリチュアル協会の橋本ゆみから、さまざまなお知らせなどをメールでお送りしております。
いつでも解除できますので、ぜひご登録をお願いいたします。

応援クリックをお願いします!

 ブログランキングに参加しています
2種類のアイコンをクリックしてください。お願いいたします

ブログランキング・にほんブログ村へ  

メルマガ他、メディア情報

   
 最新情報などをお届けするメルマガ(無料)
週1回(時々2回)程度の配信。お得な情報もお届け!こちらを一度ご登録ください。




 ポッドキャスト|インターネットラジオ番組
↓ 毎週火曜日更新 | 番組の登録をぜひ♪無料で聞けます ↓





HPやWEB掲載の記事

o0300006613574436711   blog_youtube   blog_trinity

「この記事、いいな」と思ったら、みんなとシェアを。