同じことをされていても
気になる相手と、
気にならない相手っていますよね〜。
怒られても、受け入れられる相手と
受け入れられない相手とかね。
昔よく、気になっていたのが
アドバイスを求めていないのに
積極的にアドバイスをしてくる人でした(笑)
<仮にAさんとします。>
でも、同じようにアドバイスを求めてはいないけど、
アドバイスをしてくれたことが嬉しい!助かった!という人もいました。
<仮にBさん。>
AさんとBさんに、同じ話をして、
それぞれから、話の流れでアドバイスをもらう。
という出来事は、同じなのに
心のどこかで、引っかかる(嫌な気持ちになる)Aさん。
全く引っかからないし、感謝すらわくBさん。
この違いは何でしょうか?
言い方?
その人の性格?
アドバイスの内容?
色々な要因はあると思います。
どんな出来事でも
誰かとの間で
「引っかかりを感じる」
「嫌な気持ちになる」
というのは、
自分の中で、無意識の奥に追いやった
古い感情(葛藤やブロック)が、
相手の部分に反応しているんですよね〜。
積極的にアドバイスしてくる
Aさんが気になったら
相手の中のどんな部分に
自分が反応しているのかを感じたり、みていくと
自ずと自分の深い部分を知ることができます。

例えばこんな感じ
「アドバイスしたい」気持ちってどんな感じなのかな〜と探って行きます。
アドバイスしたい→影響を与えたい、変化させたい
→コントロールしたい(支配欲)
アドバイスしたい→助けたい
→助けることで自己価値を感じたい(自己重要感)
アドバイスしたい→助けなければならない
→相手は弱者だから
(相手を下げることで自己価値を感じる or 弱いものは守るべきという信条体系)
アドバイスしたい→自分はすごいんだぞ!を
認めさせたい(自己顕示欲、傲慢)
アドバイスしたい→かまいたい
→かまって欲しい(依存)
などが考えられます。
さらに、そこを深めてみると…
「支配欲やコントロール、自己重要感、自己顕示欲」は、
「他者承認」と「自己価値」が関係しているんですよね。
社会に認められないと、自分には価値がない。
自分に価値がないと、
社会で生きていけない、
見捨てられるという不安。
この課題や問題と考えられることはシンプルで
「孤独」
「寂しさ」
「悲しみ」
「怒り」というのが、
全ての根っこになります。(核となっている葛藤とかブロック)
こういったことの根底にあるのは
5歳までの家族関係や、教育、環境によって培われていくんですね。
・両親や家族と離れて暮らしていた、いなかった。
・虐待されていた。見捨てられた。
・家族がいても何故かいつも一人という不安や恐怖があった。
・いじめにあっていた。仲間はずれにされる感覚。
・他の兄弟や、家族への扱われかたの違い。
などなど、理由は色々とあると思いますが
その昔、小さな自分が生きていくために
認めてもらうために、かまってもらうために
どうにかこうにかやって来た、編み出した行動なわけ。
(これを戦略とよんだりします。)
それが、
他者承認=自己価値
というように紐づいていて、強い観念となっていると
結構苦しいのですよね〜。
そこに気づくことも、向き合うことも。。。

私の過去のケースでは、
相手の中に、「傲慢さ」や「依存心」を感じると
すごく反応が出ていました。
いい人でありたくて、
いい人ぶっていたので(笑)
自分の傲慢さに気づいた時はショック大きかったです〜!!!!
依存心は元々、あることを知っていたので
気づくたびに解消の取り組みをしていきました。
今は、傲慢さや依存心を見せてくれる、感じさせてくれる人々のおかげで
ほとんど反応しなくなっています。
自分でもびっくりですよ〜(笑)
自分で言うのもなんですが、
子供の頃から偉そうなところがあって、いい人ぶるくせに、小心者で繊細で傷つきやすいという
ややこしい人格がありました。
(インディゴチルドレンと言ってしまえば、救いようもありますけれど・笑)

今は、本当にその辺が楽。
本来の自分、
自分という源、
魂の自分
との繋がりが磐石になると
本当に世の中の仕組みがシンプルに理解できますし
楽に自分でいられるようになりました。
まだ、何か解放したりする部分はあるとは思いますが
今ここに集中するようにもなって
本当に楽なんですよ。。。
何かあれば、勝手に解放のタイミングは来るしね(笑)
(↑この辺が自己信頼が高まった所以と感じます。)
こんな感じで、楽に楽しく
人生を過ごしたい方や
自分との繋がり
源や魂との繋がり
これを感じたり、もっと信頼していきたい方は、
スピリチュアルヒプノセラピー(現代催眠)講座がオススメです。
★ ちょっと前の動画ですが、ご参考にどうぞ。
スピリチュアルヒプノの講座について
・自分の本質(魂)と繋がりたい。
・瞑想の状態がわからない、できているのか自信がない。
・意識を拡大するとういうことがわからない。
・グラウンディングがわからない、できている実感がない。
など、よくご質問をいただきます。
体験してみないと、わからないですよね。
実際に体験すると
「え!?これでいいの?」
「これができてるってことか!」
などと、予想と体感が異なるケースが多いんです。
こればかりは、実感してもらうしかないのですが
スピリチュアルヒプノ(現代催眠)の講座では
これらの本質と繋がる状態を
知らず識らずのうちに身につけていきます。
頑張ってトレーニングしなくても、実は身につく(笑)
現在、基礎講座においでの受講生は、
・瞑想の状態がわからないから、知りたい。
・自分の源と繋がりたい。
・子供とのコミュニケーションを円滑にしたい。
などの目的で受講中です。
10月29日は2回目の開催ですが
この回より、途中参加が可能となっております。
お一人、途中からの参加者がいらっしゃるので
もし他にもご参加の方がおいでの場合は、
初回分のみ振り替え講座を開催します。
締め切りは2017年10月25日(水)まで。
★ 過去の受講生の声などは、こちらに掲載しております。
https://spog-ad.com/blog/category/workshop/school_hypno
お問い合わせもお気軽にどうぞ〜♪

2021年より、過去に開催していた講座はすべて
「リアルスピリチュアリスト養成講座」にまとまりました。
時々、単発のセミナーなども開催しておりますため
詳しくは、HPをご参照ください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。